プログラム概要

カリキュラム:

  • ビデオ講義によるオンライン学習
    • 臨床研究デザイン基礎編12コマ、応用編12コマ、解析デザイン演習7コマ
    • 毎週1コマずつ配信される動画の聴講と小テストによる理解度チェック
    • 解析デザイン演習は統計ソフトSTATAを用いたハンズオン
    • 臨床研究ワークショップ
      • 対面式で行う研究デザイン、統計解析の実習(特別講義、グループワーク、発表会など)
      • 2026年4月19日(日)に東京で開催

学習目標:

  • 質の高い臨床研究を計画するための最も基礎的な知識・スキルを修得する
  • 臨床研究の論文を適切に解釈し、診療に活かすことができる

修了要件:

  • ビデオ講義の視聴状況、小テストの履修状況、ワークショップへの参加状況を総合的に評価
  • プログラム終了時に実施する修了認定テストに合格する必要がある

受講料

一人年間11万8千円(オンライン学習+ワークショップ)

学会より5万円の受講料を補助します

受講期間

2025年9月30日 ~ 2026年7月31日

応募要件

    1. 応募時から本コース修了時まで当学会会員であること
    2. 臨床経験 満2年以上であること
    3. 系統的な臨床研究の学習を受けたことがないこと
    4. 受講に関して所属施設長、部門責任者(直属の上司)の承認が得られていること
    5. 大学等に所属する研究生、大学院生は対象外とする。
      (ただし、大学病院に所属する専攻医、研修登録医などは可)

募集定員

10名(応募者多数の場合、書類審査にて選抜)

募集締切

2025年7月31日(木) 2025年8月31日(日) ※延長しました

お申込み

以下のフォームから必要事項の記入、必要書類をダウンロードしお申込み下さい。

必要書類は、

  1. 申込書
  2. 承認書
  3. 履歴書

の3点です。

申込書類については、自筆での署名をしていただく部分もございますため、電子データは下記のフォームからアップロードいただくことに加えて、印刷物を郵送でもご提出願います。

  1. 必要書類:下記よりダウンロードしてください。
    2025年度研究基礎コース申込書・承認書
    2025年度基礎コース履歴書
  2. 申込フォーム:https://business.form-mailer.jp/fms/00f6e041283981

書類提出先・お問合せ

一般社団法人日本プライマリ・ケア連合学会 本部事務局

郵送提出先 :

〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6階
一般社団法人日本プライマリ・ケア連合学会